お店によって指輪買取額が違う理由は?
たとえ相場が同じでも売却するお店によって買取金額が変わってきます。
その理由として各買取業者がどこに力を入れているのか、ということが鍵になってきます。
■指輪買取を依頼する場合は依頼する物によって買取業者を選ぶことが大事
指輪買取を行っているお店はたくさんありますが、複数のお店を回って査定を出してみたら査定額に何万円もの差があったという話はよく聞きます。
同じ品物でも買取金額に大きな差が出る理由としては、力を入れているものが各買取業者によって違うためです。
例えばダイヤモンドの指輪買取を依頼する場合はダイヤモンドの買取に力を入れている業者に依頼するのが一番高値がつきます。
というのも、ダイヤモンドはとても査定が難しく、鑑定士の資格を持っていなければ正確な査定ができないからです。
もちろん何でも買取をしてくれる業者でもある程度の金額で買取してくれることもあります。
ただしそういった業者の場合、もし間違って査定していた場合でも損をしないために買取額は専門の業者よりも低くなります。
そのため依頼する品物がどういったものかによって、買取業者を選ぶことが重要になってきます。
■査定額から手数料を差し引いたり、買取強化キャンペーンで上乗せを行っている場合も
指輪買取を依頼する際、依頼する品物によって専門で取り扱っている業者間でも買取額に差が出ることがあります。
各買取業者はそれぞれの業者で毎日の相場を参考にしながら買取額を決めているからです。
中には査定した品物の単価の価格で買取額を提示してくれる業者もありますが、査定時の作業台を手数料として引いた額を提示する会社がほとんどです。
また、査定を依頼した時期に、その買取業者が買取強化キャンペーンなどを行っている場合なども、通常に比べて買取額が上がることがあります。
■高く買い取ってもらうためにまずは複数の業者に依頼を
指輪買取を依頼する場合、業者によって買取額が違う理由はこれまでにお話した通りです。
このことを踏まえて、より高値で指輪買取を行ってもらうには複数の業者に査定を依頼することが一番良いでしょう。
◎指輪にまつわる記事はこちら 「指切り」が起源? 「結婚指輪」の深~い事情 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5